洋書大好き!おすすめ100選【初級 中級 上級 ベストセラー フィクション ノンフィクション Kindle Audible】

洋書おすすめ100選【初級 中級 上級 ベストセラー フィクション ノンフィクション Kindle Audible 洋書

私の趣味は読書で、英語の勉強も兼ねて、今までにたくさんの洋書を読んできました。

一人の世界に浸れる、新しい学びがある、感動できる、ついでに英語の勉強にもなる。

本、ひいては洋書を好きになったことで、人生が豊かになったと本気で思っています。

この記事では、そんな私のおすすめに加え、多様性を持たせるために一部、他の洋書好きの方からもおすすめを募りました。

作品の概要とおすすめの理由を熱く語っていきますので、ぜひ参考にしてみてください。

私は読書が趣味で、洋書は日常的に読んでいるので、新たにおすすめが見つかったときは、この記事を更新しています。

1冊読み終わり、次の洋書を探すときは、またこの記事に戻ってきて、最新のリストをチェックしてみてくださいね。

あなたと本が、ともにありますように!

May The Books Be With You!

  1. はじめに
    1. 洋書の読み方
      1. 知らない単語を前後の文脈から推測する
      2. Amazon Kindleのワンタッチ辞書を使う
    2. 英語学習ならオーディブルも重要
    3. 注意事項
  2. 2020年代のイチオシ10選
    1. 初級者におすすめの2選
      1. The Ickabog
      2. Klara and the Sun
    2. 中級者におすすめの5選
      1. Reminders of Him
      2. Book Lovers
      3. The Midnight Library
      4. Babel
      5. Elon Musk
    3. 上級者におすすめの3選
      1. Project Hail Mary
      2. The Promised Land
      3. Queen of Our Times
  3. おすすめの洋書
    1. 初級者におすすめの30選
      1. Beauty and the Beast (ラダーシリーズ Level 1)
      2. Frog and Toad
      3. The One and Only Ivan
      4. Short Stories in English for Beginners
      5. Frozen Fever
      6. Judy Moody
      7. Diary Of A Wimpy Kid
      8. A Bear Called Paddington
      9. Because of Winn-Dixie
      10. Charlotte’s Web
      11. A Gift to My Children: A Father’s Lessons for Life and Investing
      12. 50 Things Every Young Gentleman/Lady Should Know
      13. Who Moved My Cheese?
      14. The Little Prince
      15. Kiki’s Delivery Service
      16. Charlie and the Chocolate Factory
      17. Wonder
      18. Ban This Book
      19. The Tales of Beedle the Bard
      20. Comet in Moominland: Can Moomintroll save his beloved valley?
      21. How Starbucks Saved My Life
      22. Nobu: A Memoir
      23. Convenience Store Woman
      24. iWoz: Computer Geek to Cult Icon
      25. Rich Dad Poor Dad
      26. Factfulness
      27. No One Is Too Small to Make a Difference
      28. The Philosophy of Andy Warhol
      29. The Curious Incident of the Dog in the Night-Time
      30. The Alchemist
    2. 中級者におすすめの30選
      1. Flowers for Algernon
      2. It Ends With Us
      3. The Paper Menagerie and Other Stories
      4. The Culture Map
      5. Prisoners of Geography
      6. Holes
      7. The Neverending Story
      8. The Murderbot Diaries Book 1 – All Systems Red
      9. The Queen’s Gambit
      10. The Devil Wears Prada
      11. The Da Vinci Code
      12. Born a Crime
      13. How to American
      14. Becoming
      15. Kim Jiyoung, Born 1982
      16. Shanghai Baby
      17. Never Split the Difference
      18. Murder on the Orient Express
      19. The Fault in Our Stars
      20. Die With Zero
      21. Top Five Regrets of the Dying
      22. The 100-Year Life
      23. To Pixar And Beyond
      24. Creativity, Inc.
      25. Absolutely on Music: Conversations
      26. Into The Wild
      27. A Long Way Gone
      28. The Kite Runner
      29. The Shadow of the Wind
      30. The Catcher In The Rye
    3. 上級者におすすめの30選
      1. Harry Potter and the Philosopher’s Stone
      2. The Three-Body Problem
      3. Where the Crawdads Sing
      4. Crazy Rich Asians
      5. Six of Crows
      6. The Written World
      7. The Years
      8. The Tyranny of Merit
      9. One Hundred Years of Solitude
      10. Never Let Me Go
      11. My Name Is Red
      12. The Way to Paradise
      13. Leonardo Da Vinci
      14. Chronicles: Volume One
      15. Confessions of a Yakuza
      16. The Motorcycle Diaries
      17. Investment Biker
      18. Moneyball
      19. The Box
      20. Mozart in the Jungle
      21. Permanent Record
      22. I Am Malala
      23. The Selfish Gene
      24. My Stroke of Insight
      25. Deep Thinking
      26. Brief Answers to the Big Questions
      27. The Great Gatsby
      28. A Clockwork Orange
      29. Snow Crash
      30. Neuromancer

はじめに

洋書の読み方

知らない単語を前後の文脈から推測する

どんなに英語を勉強しても、TOEIC満点になっても、知らない単語は必ずあります。

したがって、洋書を読むときは、どんな人でも、単語の意味を推測する必要性に迫られます。

洋書上級者であっても、知らない単語と出会うことは日常茶飯事であり、知らないことは行き止まりではなく、ただのスタート地点に過ぎません。

知らないことにいちいち絶望せず、文脈から意味を推測するゲームを楽しみましょう!

Amazon Kindleのワンタッチ辞書を使う

推測ゲームの答え合わせには、Amazon Kindleのワンタッチ辞書が最強に便利です。

文字どおりワンタッチで辞書が引けるので、読めない洋書がなくなると言っても過言ではありません。

洋書を読む速度と精度が爆速でアップするので、初級者から上級者まで全員にとって神デバイスです。

Amazon Kindleには様々なレベルのモデルがありますが、初めてであれば、最も標準的なPaperwhiteモデルがおすすめです。

英語学習ならオーディブルも重要

洋書を読む目的の一つに、英語学習がある人は多いと思います。そんな方へ僭越ながら助言させていただくと、洋書を読むだけでなく、ぜひオーディブルで聴くことも楽しんでみてください。

以前の私もそうでしたが、読むことはできても、聴くことは苦手という人は多いと思います。そんな人にこそ、オーディブルはおすすめです。

私は2024年1月時点で約60冊聴了。控えめに1冊10時間と見積もったとしても、計600時間オーディブルを聴いたことになります。個人的な感覚だと10~20冊聴了したあたりから、あれ?今までよりも英語が聴きとれるぞ!という感覚になり、それがうれしくて益々オーディブルを聴くようになりました。リスニング力が頭打ちした感覚はなく、今でも新しい作品を聴くたびに、リスニング力の成長を感じています。

人それぞれ現時点の語彙力、文法力、経験値などが異なるため、全員に効果を保証するものではない点はご了承いただかざるを得ないですが、

英語学習の目的に「英語が聞き取れるようになること」があるなら、英語を聴くしかないですし、好きな読書を楽しんでいるだけで自然にリスニング力が上がっていくオーディブルはとてもおすすめです!

注意事項

「初級者」と言っても「洋書初級者」と「英語初級者」は異なり、この記事での級分けは「洋書」に関するものです。

また、「初級」「中級」「上級」のレベル分けはあくまで参考程度にお考えいただき、あなたの感覚と一致しない場合もあり得る点はご了承いただけますと幸いです。

「英語初級者」(義務教育レベルの英語も不安)という方は、まず先にご自身の勉強で義務教育のレベルまで復習していただけますと幸いです。

2020年代のイチオシ10選

初級者におすすめの2選

The Ickabog

ジャンル:フィクション・児童書・ファンタジー・Kindle・Audible
ハリーポッターの作者が2020年のコロナ禍でロックダウン中の子供達のために無料でオンライン公開した作品です!(2020年11月に出版され無料公開は終了)
  • 世界一幸福な国コルヌコピア王国の北の辺境には、イッカボッグという怪物が住むという伝説があります。
  • 王様の側近たちは、不都合な真実を隠すために、イッカボッグは本当にいると人々に信じさせようとします。
  • 嘘が嘘をよび、エスカレートする権力の濫用。人々は目に見えない恐怖を前にどのような行動に出るのか?
物語が短い章で構成されているので読みやすいです!英語圏の7~9歳の子供が自分で読める本ということで、英語学習中の大人にもおすすめです!

和訳版はこちら(Amazon)

Klara and the Sun

ジャンル:フィクション・小説・ベストセラー・Kindle・Audible
2017年にノーベル文学賞を受賞した、カズオ・イシグロさんの最新作です!
  • 病弱な少女ジョジーとArtificial Friend (AF=人工親友)クララを中心に描かれるSF作品。
  • 本作のテーマはAIで人間を再現できるかを問うこと。
  • 一見難しそうな本と思うかもしれませんが、基本的な語彙ばかりで意外に読みやすいです。
読みやすさの理由は、AFクララの一人称語り。世界を機械的に見て、処理して、語るため、結果的にシンプルでわかりやすい語りになります。これを初級者向けと言うと感覚ズレてると言われてしまうかもしれませんが、初級者の中でも中級者寄りの方は、一度Amazonの試し読みで中身をのぞいてみてください!
SushiGPT
SushiGPT
本作のキーワード「lift」について補足しておきます。作中での説明はないのですが、雰囲気から「病弱になり死ぬリスクが上がる代わりに各種能力が上がる遺伝子操作」といったところです。このliftは作者の独自用法なので和訳は辞書にのっていません。検索したら「向上処置」。この翻訳者さん凄いと思いました。

和訳版はこちら(Amazon)

中級者におすすめの5選

Reminders of Him

ジャンル:フィクション・小説・ロマンス・ベストセラー・Kindle・Audible
作者のコリーン・フーヴァーさんは、自費出版作品がニューヨークタイムズ誌のベストセラーリスト入りし、2020年にはTikTokでもバズり、近年のベストセラーリストを席巻している時代の寵児的な作家です!
  • 飲酒運転の事故で彼(Scotty)を死なせてしまったKenna(主人公)と、彼の親友Ledgerの目線で、交互に話が進みます。
  • 本作のテーマは許し=forgiveness。普通に考えたらKennaを許せないですが、小説も娯楽ですから結論は「許す」で固定せざるを得ません。
  • では、その過程をどう繋げば人は納得できる?ヒット作を連発している超人気作家はどう着地させるのか?
最初は特殊に思えた設定が、自分も運が悪ければこうなっていたかもと感じたのには驚きました。平易な英語で書かれているので、とても読みやすいです!(レベルは中の下くらい)

Book Lovers

ジャンル:フィクション・小説・ロマンス・感動・ベストセラー・Kindle・Audible
2022 goodreads Choice Awards Best Romanceを受賞した2022年の代表作です!
  • Small-town love storyとは、都会のバリキャリカップルの片方が田舎へ出張に行き、廃業寸前のお店の異性と恋に落ち、都会のパートナー(悪役)を捨て、大企業を辞め、ハッピーエンドになる物語のこと。
  • バリキャリは幸せになれないのか?なぜプライベートより仕事を優先するのか?バリキャリがハッピーエンドになるとしたらどんな物語?
  • そんな疑問を持った作者が、バリキャリ彼女が彼氏に捨てられたところから物語を始めます。
メインの登場人物が全員本好きなので、本好きの人は共感しやすい作品です!(アメリカの作家、エージェント、編集者たちのやりとりから、アメリカの出版業界をのぞけることもとても興味深く読めました。地方の小規模リアル書店も出てきます。)

和訳版はこちら(Amazon)

The Midnight Library

ジャンル:フィクション・小説・SF・Kindle・Audible
世界的現象になりBTSのメンバーも愛読書に挙げるほどのスーパーベストセラーです!
  • 主人公は自己肯定感が低く、人生後悔ばかりの35才の女性Nora。
  • 設定はThe Midnight Libraryの本を読むと、違う選択をした人生をパラレルワールドの中で体験できるというもの。
  • ロックスターやオリンピックメダリストなど成功者の人生も体験でき、その人生が気に入ればそこに残ることもできるけど、どの人生にも何かしら問題があって・・・
あの時あっちを選択していたら、今どうなっていただろう?誰もが思ったことがあるであろう疑問に対する、作者の回答がブラボーです!

和訳版はこちら(Amazon)

Babel

ジャンル:フィクション・小説・歴史・ファンタジー・ベストセラー・Kindle・Audible
ヒューゴー賞、ネビュラ賞、ローカス賞、ワールドファンタジー賞など数々の賞にもノミネートされ、2023年のネビュラ賞を受賞しました!
  • テーマは『罪と罰』(正義の為なら悪の老婆を◯しても許される?)に似ていて、正義の為なら暴力は許されるか?
  • 大英帝国は世界中で植民地搾取と人種差別をしている絶対悪で、次は中国に侵略(阿片)戦争を仕掛けようとしている。
  • 主人公はこれを止めたく、手段は非暴力と暴力の二択。もちろん非暴力が理想だけど、本当にそれで止めれる?
前半は言語や翻訳のウンチク(例えば、Good byeの元はGod be with youなど)が多く好みが分かれるかもしれませんが、中盤以降の盛り上がりと本作全体が持つパワーは圧倒的で、ロシア文豪の長編を読み終えた時に似た疲労感と満足感が得られる作品です!

Elon Musk

ジャンル:ノンフィクション・ビジネス・ベストセラー・Kindle・Audible
2023年下半期最大の注目作!時代の寵児イーロン・マスクさん初の公式伝記です!
  • イーロン・マスクさんの生い立ちから、現在までを辿ることで、その人となりや価値観を知ることができます。
  • 個人的な注目点は、幼少期を過ごした南アフリカ(修羅の国)での経験と、『銀河ヒッチハイクガイド』に代表されるSF小説の影響。
  • 今のイーロン・マスクさんになるまでには、ちゃんと理由があり、なるべくしてなっている、そして、未来もこの延長線上にある、と感じられたことが、とても面白かったです。
イーロン・マスクさんの手がける仕事が幅広く、未来を見るための視野が広がりました!好き嫌いはあるかもしれませんが、注目する価値のある人物、読む価値のある自伝だと思います!

和訳版はこちら(Amazon)

上級者におすすめの3選

Project Hail Mary

ジャンル:フィクション・小説・SF・感動・ベストセラー・Kindle・Audible
SFの新たな金字塔と絶賛されているアメリカ発のSF小説です!
  • いわゆるエイリアンとのファーストコンタクトもの、エイリアンと地球人の友情物語です。
  • 両者の出身惑星は滅亡の危機にあり、2人は解決の手がかりを求めて宇宙にやってきます。
  • この2人が宇宙で出会い、協力し、困難を乗り越えて行きます。落ち込んだり、励ましあったり、自分を犠牲にしてでも相手を助けあったり、感動不可避です。
良い意味で「アメリカ的」と言って語弊ないであろうストレートな作品。シンプルに楽しく感動できるSF作品です!

和訳版はこちら(Amazon)

The Promised Land

ジャンル:ノンフィクション・自伝・政治・ベストセラー・Kindle・Audible
アメリカ史上初の黒人大統領として、歴史的重要人物の回顧録です!
  • 生い立ちからビンラディン殺害までの、第一期オバマ政権を振り返ります。
  • この間には、国会議員や大統領になるまで、金融危機(リーマンショック)の対応、オバマケア、ティーパーティー運動、ノーベル平和賞受賞など様々なことがありました。
  • その中でも特に、2008年の大統領選とその前の党内予備選挙のとき、最大の敵は対立候補ではなく黒人への差別や偏見だったということが印象に残りました。
政治的ニュースには疎いので第一期オバマ政権をおさらいできてとても勉強になるとともに、大統領本人にしか語れない舞台裏がとても興味深かったです!いずれ続編もあるかも?
SushiGPT
SushiGPT
活字は750ページの大作なので読むのは大変かもしれません。そんなときは本人朗読のオーディブルがおすすめです!

和訳版はこちら(Amazon)

Queen of Our Times

ジャンル:ノンフィクション・自伝・歴史・Kindle・Audible
イギリスのエリザベス女王2世の伝記です!
  • エリザベス女王2世は70年もの在位期間で多くの人々と人生の一時期を共有したみんなの女王。
  • 彼女の愛される人柄を知れるとともに、女王の人生を通して世界史も振り返ることができます。
  • 真面目な女王が公務中に1回だけ、10秒だけ居眠りしてしまったエピソードには笑いました(これは誰でも寝ますw 10秒に止めた女王凄い!w)
ネトフリのクラウンは正確性に多々疑問があるらしく鵜呑みにしないようにとのことで、フィクションと事実の区別に役立ちます。また、本作も活字は700ページの大作なので、活字が辛い方にはオーディブルがおすすめです!

おすすめの洋書

初級者におすすめの30選

Beauty and the Beast (ラダーシリーズ Level 1)

ジャンル:フィクション・Kindle
レベル1からレベル5まで「はしご(ladder)」を上るように一歩一歩ステップアップしていけるシリーズのレベル1です!
  • ラダーシリーズはレベルに応じて使用語彙を制限してリライトした人気の洋書シリーズ。
  • レベル1の『美女と野獣』は中学レベルの約1000語でオリジナルをリライトしているため、洋書初心者でも読みやすいです。
  • 本文の前後にある単語リストも英語学習者にとって優しくありがたい構成になっています。
ここではシリーズの中でも特に評価の高い『美女と野獣』を紹介しましたが、ラダーシリーズは全部で100タイトル以上あります。『美女と野獣』のページから他作品へも跳べますので、あなたの興味に合うものを選んでみてください。ここから一緒に洋書の世界を楽しんで行きましょう!

Frog and Toad

ジャンル:フィクション・児童書・ベストセラー・Kindle・Audible
半世紀にわたって親しまれている絵本シリーズの名作です!
  • 「がまくん」はちょっぴりわがままで突拍子もない行動に走りがち。「かえるくん」は優しいながらもズルいところもある。そんな「凸凹コンビ」による友情物語です。
  • 簡単な語彙と簡潔な文体で読み/聴きやすく、初級者でも無理なく楽しめます。
  • 会話形式の物語なので単語を入れ替えて日常会話にもそのまま使えます。
本来は幼児から低学年向けの作品ですが、大人でもクスリと笑えたり、深く考えさせられたりと充分に楽しめる名作です!

和訳版はこちら(Amazon)

The One and Only Ivan

ジャンル:フィクション・児童書・ベストセラー・Kindle・Audible
アメリカで最も権威ある児童文学賞のニューベリー賞を受賞した児童文学の名作です!
  • 主人公のアイヴァンはショッピングモールで27年間、見世物として飼われていて、野生の記憶をなくしているゴリラです。
  • モールには像のステラ、野良犬のボブ等、他の動物の仲間たちもいて、職員の娘ジュリアとは同じ芸術家として心が通じ合っています(アイヴァンは絵が得意)。
  • ある日、経営難のモールにもっとお客さんを呼ぶため、小象のルビーが家族と引き離されてやってきたことをきっかけに、アイヴァンはガラス張りの檻の中での生活に疑問を抱きはじめます。
児童書と軽視するには勿体ないくらい、大人も魅了するビタースウィートな物語です。一文も一章も短く、単語の難易度も低く、洋書を読み始める人にとてもやさしい作品です!

Short Stories in English for Beginners

ジャンル:フィクション・短編集・Kindle・Audible
出現頻度の高い上位1000語を含むよう、初級者用にレベル調整されていて、とても読みやすい短編集です!
  • SFから歴史、スリラーまで、様々なジャンルの短編8作を収録。
  • 各章ごとに重要単語リスト、内容の要約、理解度クイズがあり、英語学習者にとても親切!
  • 小説の内容も面白く、英語学習と読書の楽しさを両立した奇跡の作品です!
先にクイズの問題を読んでから本文を読むと、TOEICのリーディング問題の練習になっておすすめです。TOEICの問題はつまらないので、このような楽しい作品で試験の練習ができるのは、本当にすばらしいです!

Frozen Fever

ジャンル:フィクション・ディズニー・児童書
短編映画「アナと雪の女王 エルサのサプライズ」を元に書かれた作品です!
  • 日大ヒット映画「アナと雪の女王」の続きのお話。
  • 友人のクリストフとスヴェン、オラフたちみんながアナ王女をお祝いしようと頑張ります。
  • 誕生日を迎える前のみんなの行動や心情がわかり、映画の内容をより深く理解できます。
「アナと雪の女王」のシリーズは子供向けの読みやすい作品が多く、読書としてはもちろん、語学学習が目的で初めて洋書を読むような方も手にとりやすいです!

Judy Moody

ジャンル:フィクション・児童書・ベストセラー・Kindle・Audible
アメリカの子供たちに大人気のJudy Moodyシリーズの第1作目です!
  • 主人公のJudy はアメリカの小学3年生で、優しい両親、ちょっと生意気な弟、と暮らしている気分屋さんです。
  • 日常生活で使う英語が盛りだくさんなので、生きた英語(特に会話)とアメリカ文化の両方を学ぶことができます。
  • 中でも子どもたちが英単語の綴りに苦しむ様子は、アメリカならではです(アメリカではSpelling bee というスペリングコンテストが盛ん)。
学校の先生や友達が個性的で、Judyと彼らのやり取りがとにかくおもしろいです!情景をありありと思い浮かべることができるオーディブル版もおすすめです!

和訳版はこちら(Amazon)

Diary Of A Wimpy Kid

ジャンル:フィクション・児童書・ベストセラー・Kindle・Audible
全世界45の言語に翻訳され、世界の売上は2400万部、現在までに4度映画化されている大人気作品です!
  • 中学生男子グレッグの学校及び家庭での日常が書かれた日記です。
  • 単語は初級レベルですが、教科書では学べない生きた英語に触れられる良書です。
  • 学校での出来事が多く書かれているので、アメリカの学校生活がどんなものかを垣間見れるのも魅力です(席の決め方など)。
子供向けではあるけれど、大人も共感して楽しめる内容です!オーディブル版もおすすめで、ペンで日記を書き込む音や、様々な効果音が満載で、飽きずに楽しめます!

和訳版はこちら(Amazon)

A Bear Called Paddington

ジャンル:フィクション・イギリス文学・児童書・ベストセラー・Kindle・Audible
シリーズ10作以上が出版されているイギリス児童文学の人気作品です!
  • パディントンは人に挨拶する時きちんと帽子を持ち上げてみせるお行儀のよいクマ。
  • 親切なブラウン夫妻「よければうちに来てみるかい?」、パディントン「ほかに行くところもないし、お邪魔じゃなければぜひ。」
  • パディントンの目を通して、イギリスの暮らしや社会を垣間見ることができるほか、イギリスの英語表現も学べます。
絵本を含めて日本語訳がたくさんある作品なので、洋書初心者でも読み始めやすいです。文だけでなく素敵な挿絵も人気です!

和訳版はこちら(Amazon)

Because of Winn-Dixie

ジャンル:フィクション・児童書・ベストセラー・Kindle・Audible
アメリカで児童書の文学賞を複数受賞し、20年以上読み継がれている児童書のスーパーベストセラーです!
  • 母親と友達がいなく寂しい思いをしている少女オパールと、野良犬ウィン・ディキシー。孤独なもの同士が出会い、物語が始まります。
  • オパールはウィン・ディキシーに振り回されながら、様々な過去を抱えた街の人々と知り合い、友達を作って行きます。
  • オパールがウィン・ディキシーというチャンスをつかみ、成長・変化して行くだけでなく、新しい友達や大人達も成長・変化して行きます。
平易な英語で書かれていて、とても読みやすいです!本作の出版は2000年で比較的最近。児童書の新しい古典になって行きそうな名作です!

和訳版はこちら(Amazon)

Charlotte’s Web

ジャンル:フィクション・児童書・ベストセラー・Kindle・Audible
イギリスのBBCが史上最高の児童書に選んだ名作です!
  • 同じ納屋に住む蜘蛛のシャーロットと子豚のウィルパーの友情を軸にした物語です。
  • ウィルパーは自分が家畜でやがて屠殺されることを知り、その運命を嘆きます。
  • 蜘蛛のシャーロットは何とかウィルパーを救おうと策を練ります。
蜘蛛という悪役にされがちな虫を主人公かつ善人(善虫)キャラに設定したことが秀逸。食物連鎖や命の有限性を感じさせてくれる名作です!
SushiGPT
SushiGPT
アマゾンのレビューコメントに「中級者向け」とありますが、私は「初級者向け」かと思います。アマゾンは試し読みができるので、本作に限らず、気になる作品はぜひご自身で難易度を確認してみてください!

和訳版はこちら(Amazon)

A Gift to My Children: A Father’s Lessons for Life and Investing

ジャンル:フィクション・教育・ビジネス・投資・Kindle
伝説の投資家が父親として愛する娘に贈る大切なメッセージが込められた本です!
  • 筆者のジム・ロジャーズさんはウォーレン・バフェットさんやジョージ・ソロスさんとともに世界三大投資家に数えられるレジェンド。
  • この3人の中でも筆者が特別なのは、1回目はバイク、2回目はクルマで世界を走破し(どちらも数十か月、数十か国レベルのギネス記録!)、世界中のリアルを自分自身の目で見てきたこと。
  • 本作は、そんな筆者が投資と旅で学んだことの中から、愛する娘に伝えたいことが語られます。
娘(10歳未満)に語りかけるような文体、シンプルな語彙、約100ページの短さで、洋書初級者にも読みやすい作品です。また、伝説の投資家&旅人の考え方も学べて、英語と内容の両方でおすすめできる作品です!

和訳版はこちら(Amazon)

50 Things Every Young Gentleman/Lady Should Know

ジャンル:一般常識・教養・ベストセラー・Kindle・Audible
アメリカで創業された世界最古の紳士服ブランドで、スコット・フィッツジェラルドさんや歴代の大統領にも愛されているブルックス・ブラザーズともコラボしているシリーズの1冊です!
  • 紳士/淑女として知っておくべき50のことについて、やるべきこと、すべきでないこと、その理由を示した本。
  • 平易な英語かつ短いページ数で(英語の敬語を含む)紳士/淑女のたしなみを学べます。
  • 子供へのプレゼントとしてだけでなく、大人用、自分用としてもおすすめです。
自分にできていること、できていなかったことを確認でき、自分を客観視することの助けになりました(私は靴を磨こうと思いました)。タイトルにYoungとありますが、何かを学ぶのに年齢は関係ありません。自分への投資として価値のある読書でした!

Who Moved My Cheese?

ジャンル:フィクション・小説・ビジネス・ベストセラー・Kindle・Audible
洋書デビューのど定番中のど定番!既読の方は、オーディブルでも聴いてみませんか?
  • 設定=2匹のネズミと2人の小人がチーズを求めて迷路の中を探し回る。
  • チーズ=私たちが人生で求めているものの比喩、迷路=世界や社会など私たちがいる環境の比喩。
  • 要点:ある日、チーズがなくなった(環境が変化した)、その時、彼らはどのような行動をとるか?
短く、読み/聴きやすい = まず最初に1冊読み/聴き切って、洋書を読める/聴けるという自信を持とう!

和訳版はこちら(Amazon)

The Little Prince

ジャンル:フィクション・小説・感動・ベストセラー・Kindle・Audible
こちらも洋書デビューのど定番中のど定番!既読の方は、オーディブルでも聴いてみませんか?
  • 星の王子さまは、6つの星を旅した後で、サハラ砂漠にやって来きます。
  • 僕(サハラ砂漠に不時着した飛行士)は、飛行機を修理しながら、王子さまの話を聞きます。
  • 僕にとって王子さまがかけがえのない存在になりますが、やがて別れの時がやって来ます。
童話風で読み/聴きやすい。内容的にも感動できる。まず1冊読み/聴き切って、洋書を読める/聴けるという自信を持とう!

和訳版はこちら(Amazon)

Kiki’s Delivery Service

ジャンル:フィクション・児童書・ベストセラー・Kindle・Audible
宮崎駿監督ひきいるスタジオジブリによってアニメ映画化された世界的人気作品の原作!世界的ベストセラーです!
  • 主人公は魔女の少女キキ。魔女のしきたりどおり、13歳から一人で他の街に移り住みます。
  • キキは定住先に決めた街で、空飛ぶ魔法を活かした宅急便業を始めることに。
  • キキの魔女として、そして少女としての成長物語です。
平易な英語で書かれていて、ストーリーもシンプルなので、洋書初級者でもとても読みやすい作品です!

和訳版はこちら(Amazon)

Charlie and the Chocolate Factory

ジャンル:フィクション・児童書・ベストセラー・Kindle・Audible
イギリス人で読んだことのない人はいないレベルの児童作家ロアルド・ダールの代表作です!
  • ウォンカは世界中で大人気のチョコレートを製造する工場長だが、スパイにレシピを盗まれて以降、工場は完全非公開となり謎に満ちている。
  • ある日ウォンカは「チョコレートの中に5枚だけゴールデンチケットを入れ、それを当てた子供を工場に招待、そのうちの一人には特別な賞も用意した」と発表。
  • 主人公の少年チャーリーは当たりを引き当て、他の子供達と共に、謎に満ちたチョコレート工場の中へ入って行きます。
平易な英語で書かれているため初級者でもとても読みやすいです!チャーリー以外の、人間的に問題のある4人の子供(とその親)への風刺も面白く、naughty children(悪い子達)が次々にgone(脱落)していくシンプルな設定に、童話的な深みを感じます。
SushiGPT
SushiGPT
オーディブル版は所々にBGMがあったり、小人のウンパルンパの歌がリズム良く読み上げられたりと、活字にはない魅力が追加されていて、聴いていてとても楽しくおすすめです!

和訳版はこちら(Amazon)

Wonder

ジャンル:フィクション・小説・感動・ベストセラー・Kindle・Audible
約30ヶ国語に翻訳され(映画化もされ)世界中でWonder旋風を巻き起こした、スーパーベストセラーです!
  • 主人公のオギーは、遺伝性疾患で人とは違う顔に生まれ、顔の手術を27回経験。
  • 小学5年生になった時、勇気を出して学校デビューしますが、人とは違う顔が原因でいじめにあってしまいます。
  • しかしオギーは、家族の愛情や友達の友情を支えに、困難を乗り越えて行きます。
  • オギーの父、母、姉、学校の先生や友達、すべての登場人物に味があるところがすばらしく、まさに「全軍躍動」。
  • 誰が読んでも必ず誰かに共感できるし、各登場人物の視点や感情が語られることで、物語に深みが出ています。
洋書初級者へのおすすめで頻出するだけあり、とても読みやすいです!内容も深く感動的で、私は泣きました。

和訳版はこちら(Amazon)

Ban This Book

ジャンル:フィクション・児童書・感動・Kindle
子供/十代向けの本だけど、子供の想像力と行動力に、大人も感動できる作品です!
  • 本好きの少女Amy Anne(9才)のお気に入りの本が、クラスメイトのママに不適切とされ、図書館の禁書リスト入りに。
  • Amy Anneは他の生徒の協力も得て、禁止されている本を集め、学校のロッカーで the B.B.L.L. (the Banned Books Locker Library)を始めます。
  • 子供達 vs Censorship(検閲)の戦いはどんな結末を迎えるのか?本好きには刺さる設定、展開で、私はまんまとハマってしまいました(笑)
子供向けの本なので英語の難易度は優しめです。また、5-10分で読める短い章で構成されているので、1日1章など自分のペースを作りやすく、とても読みやすい本です!

和訳版はこちら(Amazon)

The Tales of Beedle the Bard

ジャンル:フィクション・児童書・ファンタジー・Kindle・Audible
ハリーポッターの作中に登場する本として、ハリポタ好きは必読です!
  • 魔法界の子供達が親しんできた御伽噺集で、この版は翻訳(新訳)ハーマイオニーさん、解説ダンブルドア校長という設定。
  • ハリーポッターシリーズの三大アイテム(ニワトコの杖Elder Wand、蘇りの石Resurrection Stone、透明マントInvisibility Cloak)のお話も収録。
  • その他のお話も魔法界の設定に基づいて書かれており、魔法界の設定理解に役立つ本です。
1話が短く、トータルでも70ページ未満なので、気楽に読めて楽しい本です!

和訳版はこちら(Amazon)

Comet in Moominland: Can Moomintroll save his beloved valley?

ジャンル:フィクション・小説・感動・ベストセラー・Kindle・Audible
みんな大好き!ムーミンシリーズ全8巻のBook 1です!
  • 恐ろしい彗星が地球に向かってくるとのことで、平和なムーミン谷が大騒ぎに。
  • ムーミンは彗星を調べるために仲良しのスニフと一緒に天文台に向かって旅に出ます。
  • 旅の途中ではスナフキンやスノークが初登場し、ムーミンと友達になります!
元々は子供向けの本ですが、内容的には大人も楽しめますし、英語も平易で読みやすいです。随所に挿入される絵もかわいく、内容理解の助けになります!

和訳版はこちら(Amazon)

How Starbucks Saved My Life

ジャンル:ノンフィクション・仕事・感動・ベストセラー・Kindle・Audible
スターバックスの宣伝?という疑いで、読まず嫌いするにはもったいない、感動の全米ベストセラーです!
  • エリート育ちで一流企業勤めの男性が、60代を前に突然会社をクビになった実話。
  • かつては傲慢な性格で、スターバックスの仕事を見下していたという筆者は、お金のためにスターバックスで働き始めます。
  • 予想外なことに、筆者はスターバックスで、本当の幸せを見つけることに。そんなスターバックスの働き方とは?
初級者向けの洋書を探しているけど、子供向けの本はイヤという人におすすめ。仕事や職場のことを考えさせられる深さや、ほっこり感動できる内容が、わかりやすい英語で書かれています。自分にも洋書が読める!という自信を得やすいですし、読書中または読了後、スターバックスに行きたくなります!

和訳版はこちら(Amazon)

Nobu: A Memoir

ジャンル:ノンフィクション・ビジネス・料理・Kindle
世界での評価の高さと、日本での知名度の低さのギャップが、最も大きいであろう日本人の一人、ノブ・マツヒサの物語です!
  • 「NOBU」と「Matsuhisa」は世界5大陸30都市以上へ展開する、日本発の世界的和食レストラン。
  • ロバート・デ・ニーロ、トム・クルーズ、ジョルジオ・アルマーニ、レオナルド・ディカプリオ、デビッド・ベッカム、マドンナ等々、世界的セレブ達からも愛されるグローバルレストランはいかにしてできたのか?
  • ノブさんが綴る自伝的な半生から、その成功哲学が学べます。
こちらも初級者向けの洋書を探しているけど、子供向けの本はイヤという人におすすめ。シンプルな英語で読みやすいだけでなく、映画になりそうなエピソード満載で読み物としてもおもしろいです!

和訳版はこちら(Amazon)

Convenience Store Woman

ジャンル:フィクション・小説・ベストセラー・Kindle・Audible
村田沙耶香さんの2016年芥川賞受賞作『コンビニ人間』がアメリカでもヒットしました!
  • 主人公の女性は30代後半で、就職や結婚もせず、長年コンビニでバイトを続けています。
  • 彼女は一般社会に馴染めず、普通になるために色々と試行錯誤し、完璧にマニュアル化されたコンビニという世界の中で自身の居場所や存在価値を見つけていきます。
  • 何が普通かは人それぞれ。自分の普通を他人に押し付けてくる人うざすぎる(笑)
語彙が中高生レベルで簡単なうえ、ストーリーも短めなので、洋書初級者や英語学習者の方にもおすすめです!

和訳版はこちら(Amazon)

iWoz: Computer Geek to Cult Icon

ジャンル:ノンフィクション・ビジネス・テクノロジー・Kindle・Audible
アップルの共同創業者スティーブ・ウォズニアクさんの自伝です!
  • アップルと言えばスティーブ・ジョブズさんが有名ですが、裏でコードを書き、世界を変えるマシンを生み出したのは、筆者のスティーブ・ウォズニアクさん。
  • アップルの物語が、天才エンジニア、ウォズさんの視点から語られます。
  • 平易な英語で書かれているので、初級者向けの中でも特に読みやすい本です。
世界を変えた天才の物語というだけでおもしろい上に、ウォズさんが人生を楽しんでいるので、読んでいるこちらも楽しくなれる本です!

和訳版はこちら(Amazon)

Rich Dad Poor Dad

ジャンル:ノンフィクション・ビジネス・ベストセラー・Kindle・Audible
シリーズ累計4000万部以上を売り上げているスーパーベストセラーです!
  • 初版から20年以上、50ヶ国語以上、100ヶ国以上で読み続けられているお金の教科書。
  • 終身雇用神話が崩壊した今、若い人はもちろん、大人も読んでおきたい本。
  • 平易な英語で書かれているので、洋書入門としてもおすすめです。
好むと好まざるとに関わらず、生きて行く上で避けられない、お金のことを学べる本です!

和訳版はこちら(Amazon)

Factfulness

ジャンル:ノンフィクション・ビジネス・ベストセラー・Kindle・Audible
オバマ元大統領やビル・ゲイツさんが絶賛する世界的名著です!
  • 教育、貧困、環境、エネルギー、医療、人口問題などをテーマに、世界の正しい見方をわかりやすく紹介。
  • バラック・オバマ「思い込みではなく、事実をもとに行動すれば、人類はもっと前に進める。そんな希望を抱かせてくれる本」
  • ビル・ゲイツ「名作中の名作。世界を正しく見るために欠かせない一冊だ」
データを元に世界を語る本なので、実用的な単語が中心で読みやすいです。思い込みにとらわれず、データを元に、正しく世界を見るスキルを、英語との一石二鳥で学べます!

和訳版はこちら(Amazon)

No One Is Too Small to Make a Difference

ジャンル:ノンフィクション・科学・スピーチ・ベストセラー・Kindle・Audible
耳の痛い話ですが視野を広げるために読んでおきたい作品です!
  • 筆者のグレタさんは2018年に学校ストライキを開始。米国タイム誌の2019年Person of the Yearに選ばれました。
  • 内容の根拠はIPCC(国連気候変動に関する政府間パネル)の報告書。グレタさんの個人的意見ではありません。
  • 短く、英語もシンプルで読みやすいです。世界の英語非ネイティブがどんな英語を使っているのか、という点もとても勉強になります。
スウェーデンという先進国からこういう若者が出てきたことは注目に値すると思います。洋書の良いところは世界を知れて視野が広がること。この本は正にその典型例です!
SushiGPT
SushiGPT
言葉選び、発音(オーディブル版)、文法など、世界の英語非ネイティブがどのような英語を使っているか、同じ英語非ネイティブとして参考になります!

和訳版はこちら(Amazon)

The Philosophy of Andy Warhol

ジャンル:ノンフィクション・アート・自伝・Kindle
20世紀を代表する現代アーティスト、アンディー・ウォーホルさんの自伝です!
  • 美、愛、死、成功、ライフスタイルなど、ウォーホルさんの哲学がまとまっています。
  • シンプルかつチャーミングな印象を受ける語り口も魅力。
  • ぶっ飛んでいる奇才という印象を持っていると、良い意味で裏切られます。
天才の頭の中をのぞいてみたい人におすすめ。自分にはない発想ばかりでおもしろかったです!

和訳版はこちら(Amazon)

The Curious Incident of the Dog in the Night-Time

ジャンル:フィクション・小説・ミステリー・Kindle・Audible
英国でウィットブレット賞、ガーディアン賞を受賞し、日本でも産経児童出版賞大賞を取った名作です!
  • ある日、近所の飼い犬が真夜中に殺されるという事件が発生し、その犯人を追っていく中で様々な真実が明らかになります。
  • 数学に特化した才能を持つ主人公なので、複雑なパズルや大学入試のような問題が挿入されますが、これは物語上の演出なので、読み飛ばしても特に本筋に影響はありません。逆に、論理パズルが好き、理系の人には一層おもしろく感じられるでしょう。
  • 冒頭の犬殺しは表のテーマにすぎず、徐々に真の「謎」が現れていく演出にもびっくりします!
内容はけっこう複雑ですが、単語のレベルは比較的簡単です。本格的な読書を楽しみたいけど、英語のレベルは優しくしてほしいという人におすすめです!

和訳版はこちら(Amazon)

The Alchemist

ジャンル:フィクション・小説・感動・ベストセラー・Kindle・Audible
世界で累計1億5千万部以上売れているスーパーベストセラーです!
  • スペインで羊飼いをしている少年が、エジプトのピラミッドに宝物があるという不思議な夢を見ます。
  • このまま羊飼い(現実)を続けるか、夢を信じて旅に出るか?世界共通のテーマに共感。
  • Alchemy(錬金術)は金をつくることと思われがちですが、広義の意味は「1つのものがより良いものに変わること」。つまり、本当は可能なのに、やる前から不可能と誤解することの象徴として「Alchemy」はぴったり。作者の発想が見事です。
実際に鉛が金になることはありません。そんなことはわかっています。でも、フィクションならそれを書けるし、それに意味を持たすことができます。本作でフィクションが持つ力を感じてください!

和訳版はこちら(Amazon)

中級者におすすめの30選

Flowers for Algernon

ジャンル:フィクション・小説・感動・ベストセラー・Kindle・Audible
世界中にファンを持つ世界的ベストセラー!宇多田ヒカルさんが作者ダニエル・キイスさんと対談したことも話題になりました!
  • アルジャーノン=脳手術の動物実験で天才になったマウス。
  • チャーリィ・ゴードン=知的障害を持ち、人間として初めてその脳手術を受ける。
  • 脳手術で突然天才になったアルジャーノンとチャーリィ。脳手術の効果と副作用とは?
手術の前後でチャーリーの書く文書のレベルが変わるのですが、手術前の文書には誤記が多く、作者が意図的に間違えたところとそうしなかったところから、英語の本質が感じられる名文になっています!洋書を読む全員におすすめです!詳しくは↓の記事もご参考までです!
アルジャーノンに花束を:洋書を読む全ての人におすすめな5つの理由
この記事は英語力と感動を同時に得られるお得な趣味としての洋書多読と、初心者でも入りやすい洋書デビュー作として、世界文学の傑作であり、アメリカのベストセラー小説でもある『アルジャーノン花束を』がおすすめな5つの理由を紹介しています。

和訳版はこちら(Amazon)

It Ends With Us

ジャンル:フィクション・小説・ロマンス・ベストセラー・Kindle・Audible
作者のコリーン・フーヴァーさんは、近年のベストセラーリストをエグイほど席巻している時代の寵児です!
  • TikTok内でのタグ数10億超えという驚異的なバズを見せ、この10年の小説界で最も成功した作品の1つ。
  • 今作で扱うDVのシーンは実際に作者の母が父から受けたもので、実話に基づいているからこそ、リアリティーや説得力があります。
  • 自分は、彼は、大丈夫と思い込もうとする主人公が痛々しく、感情を揺さぶられました。
DV未経験者としては「早く通報して逃げればいいのに…」と思ったのですが、実際はそう単純ではないようで、とても勉強になりました。社会問題を疑似体験することで理解が深まる作品です!

和訳版はこちら(Amazon)

The Paper Menagerie and Other Stories

ジャンル:フィクション・小説・SF・感動・アジア文化・Kindle・Audible
ネビュラ賞、ヒューゴー賞、世界幻想文学大賞の三大SF賞を受賞した表題作をはじめ、バラエティに富んだ短編15作が楽しめます!
  • 中国や日本の文化、漢字が多く取り上げられており、ふと「そうだ、私の背景にはこういう文化・慣習があったんだ」と自分を見つめ直しているような感覚になる短編集です。
  • 表題作『紙の動物園』は英語的にとても読みやすく、内容も感動できます。
  • 全15作の英語の難易度は初級~中級の範囲に散らばっていて、とても読みやすいです。
SF作品は未来への示唆に富んでおり、本格的な読書を楽しみたいけど、英語のレベルは優しくしてほしいという人におすすめです!

和訳版はこちら(Amazon)

The Culture Map

ジャンル:ノンフィクション・ビジネス・ベストセラー・Kindle・Audible
英語力より大切なこと「異文化理解力」について、全英語学習者の必読書です!
  • あの◯◯人なんでいつもこうなの!?マジでやりにくい意味わからん!
  • 外国人同士で仕事してるとこういうことも起こりがち。お互いが育ってきた文化が違うから、お互いの常識が違って噛み合わない。
  • 本書は異文化コミュニケーションで踏んでしまいがちな8つの地雷ポイントについて、具体的な事例を交えて各国人がなぜそうなのか、考え方を解説していきます。
私は丁度インド人との仕事で悩んでいたときに本書を手に取り、ほぼ自分のことが書かれていて苦笑しました。それくらい具体的でリアリティーのある内容が満載です。積んでないでもっと早く読めばよかった。外国人と接する機会のある人にとっては必ず学びのある作品です!

和訳版はこちら(Amazon)

Prisoners of Geography

ジャンル:ノンフィクション・地政学・ベストセラー・Kindle・Audible
国際政治を地理的条件から考察する新しい学問「地政学」の本です!
  • アフリカで人類が誕生したなら先行者利益を活かして最先進国でもよさそうだけど、実際は最後進国なのは何故?
  • ロシアのクリミア侵略やNATOとの関係、その背景にあるものとは?
  • 日本にとって重要な中国(尖閣諸島、台湾)とロシア(北方領土)の内心は?
各国の動きの全てを地理で説明できる訳ではないですが、地理の影響力が絶大であることがわかり、とても興味深く読みました。世界の見方が変わる本としておすすめです!

和訳版はこちら(Amazon)

Holes

ジャンル:フィクション・小説・感動・ベストセラー・Kindle
アメリカで全米図書賞(児童文学部門)やニューベリー賞(アメリカで最も優れた児童文学の著者に与えられる賞)を受賞!ディズニーに映画化もされました!
  • アメリカに、ひいひいじいさんの代からずっとツイていない家系があり、男子中学生のスタンリーも例に漏れず、無実の罪で少年更生キャンプ送りになってしまいます。
  • キャンプの服役生は毎日1つ大きな穴を掘らされ、建前は人格形成のためらしいのだけれど、本当の理由とは?
  • マイナスのスタンリーは、矯正キャンプでもう一人のマイナス、みんなにバカにされている、ゼロと親しくなります。
マイナス×マイナスがプラスになるように、一人ずつではマイナスでも、二人が出会えたことはプラス。複雑に絡み合う歴史と、点が線になる伏線回収が気持ちいい作品です!

和訳版はこちら(Amazon)

The Neverending Story

ジャンル:フィクション・小説・感動・ベストセラー・Kindle
ドイツの国民的作家ミヒャエル・エンデによるファンタジー小説。全人類の宝と言っても過言ではない、世界文学の重要作品です!
  • 肥満で運動音痴でいじめられっ子のバスチアンは、ある日、古本屋で『はてしない物語』という本に出会います。
  • 本の中では、ファンタージエン(人間の夢が生み出した世界)が虚無に覆い尽くされようとしていました。
  • ファンタージエンは崩壊してしまいますが、バスチアンは本の世界に入り、ファンタージエンを再建して行きます。
ファンタージエンの危機とは、経済的合理性を追求するあまり、想像することを忘れてしまった、現代人への警鐘。エンデは『エンデの遺言』の中で次のように書いています。

「ファンタジーとは現実から逃避したり、おとぎの国で空想的な冒険をすることではありません。ファンタジーによって、私たちはまだ見えない、将来起こる物事を眼前に思い浮かべることができるのです。私たちは一種の予言者的能力によってこれから起こることを予測し、そこから新たな基準を得なければなりません。」

和訳版はこちら(Amazon)

The Murderbot Diaries Book 1 – All Systems Red

ジャンル:フィクション・小説・SF・ベストセラー・Kindle・Audible
ヒューゴー賞・ネビュラ賞・ローカス賞の3冠を受賞した、近年のSF作品を語るうえで絶対に外せない大ヒット作です!
  • 主人公の人型警備ロボットは「冷徹な殺人機械のはずなのに、弊機はひどい欠陥品です」と言い、自己肯定感が低く、人付き合いが苦手。
  • 派遣先の人間達を命の危険を冒してでも守るけど、仕事だから守っただけで、別に好きだからじゃないんだからねっ、というツンデレ的側面も。
  • 周囲に期待されること(殺人機械に徹すること)と、自分の本当の気持ちとのギャップという設定は、国境も時代も越えて共感しやすいポイントだと思います。
あらすじよりも先に弊機のキャラクターを紹介したくなるほど、弊機が魅力的な作品。1巻はページ数も短くサクッと読めるので、アマゾンの試し読みだけでも是非してみてください!

和訳版はこちら(Amazon)

The Queen’s Gambit

ジャンル:フィクション・小説・ドラマ・Kindle・Audible
Netflixで大ヒットしたドラマの原作本。主演アニャ・テイラー=ジョイさんのチェスのポーズ(両手の上に顎を乗せて相手を見る)がかっこいい!
  • 原作は1983年発表の小説で、1950年代冷戦期を舞台にした、チェスの天才少女の物語です。
  • 児童養護施設、薬物/アルコール依存症といった社会問題に加え、チェスは男性がするものという性差別に一石を投じる社会性もあり。
  • ただの天才物語、ただのサクセスストーリーではなく、ベスの人生にちゃんと山と谷があるところに読んでいて引き込まれます。
チェスのルールを知らなくても問題なく楽しめますのでご安心ください(私もそうでした)。ドラマでは俳優の表情で表現していたベスの心情が、具体的な言葉で表現され、物語にグイグイ引き込まれます!

和訳版はこちら(Amazon)

The Devil Wears Prada

ジャンル:フィクション・小説・ファッション・映画・Kindle・Audible
アン・ハサウェイさん主演で大ヒットした映画の原作本です!
  • ジャーナリスト志望の主人公アンドレアが、悪魔のように厳しいファッション誌のカリスマ編集長の下で奮闘する物語です。
  • 「ここで1年耐えれば経歴に箔がつく」という理由で、アンドレアは興味のないファッション業界で働き始めます。
  • しかし、上司ミランダの無茶振り(明らかにパワハラ)でワークライフバランスとメンタルが崩壊。アンドレアはどこまで耐えれるのか?
ストレスで壊れていくアンドレアの描写が、初期のクスッと笑えるレベルから、徐々に深刻化していくところは、映画版にはない緊迫感がありました。いくら将来のためとは言え、好きでもない仕事を耐え続けると人間壊れてしまうのだなと、キャリアを考えるうえでも参考になる作品だと思います!

和訳版はこちら(Amazon)

The Da Vinci Code

ジャンル:フィクション・小説・ミステリー・サスペンス・ベストセラー・Kindle・Audible
全世界で8,000万部以上売れている超ベストセラーです!
  • レオナルド・ダ・ヴィンチの作品を聖杯伝説と結びつけたミステリー・サスペンス小説です。
  • 登場する作品:『ウィトルウィウス的人体図』、『モナ・リザ』、『岩窟の聖母マリア』、『最後の晩餐』など。
  • 聖杯伝説:処女マリアから生まれた神の子キリストは実は人間で、結婚して子孫を残し、その血脈は現在も続いている(聖杯とは磔刑時にキリストの血を受けたものとされていたが、実は女性の子宮のことだった、その女性とは娼婦マグダラのマリアだった)
聖杯伝説の真偽は別として、ミステリーの題材としてはとても興味深かったです。知的好奇心が刺激され、ページをどんどんめくりました。少なくともその意味において、筆者のダン・ブラウンは見事だと思います!

和訳版はこちら(Amazon)

Born a Crime

ジャンル:ノンフィクション・ユーモア・エッセイ・ベストセラー・Kindle・Audible
筆者のトレバー・ノアさん(南アフリカ出身)は、アメリカの人気風刺番組『ザ・デイリー・ショー』のホストをつとめる、ガチのスーパースター!アマゾンでもニューヨークタイムズでも当然のごとく両方ベストセラー1位です!
  • タイトルのBorn a Crimeは、アパルトヘイト下で、白人の父と黒人の母の間に、違法な子供として生まれたことを指しています。
  • 政府の目から隠れて暮らした日々、不条理な差別と命の危機、悪友たちとの万引きや闇商売、モテなかった学生時代、母の離婚と再婚、義父のDVなどなど。
  • さすがはトップコメディアン、様々な逆境をユーモアを交えて綴って行くので、内容の割に暗くなる本ではありません。
エグすぎて笑えない逆境を、笑いで吹き飛ばすところが本当に凄いです!特に刺さったのはラストシーン、DV夫に銃で撃たれた母が放ったユーモア。これには震えました。母強すぎ!
SushiGPT
SushiGPT
本人ナレーションのオーディブル版も必聴!コメディアンの本領発揮で最高におもしろいです!

和訳版はこちら(Amazon)

How to American

ジャンル:ノンフィクション・コメディー・異文化・移住・Kindle・Audible
海外ドラマ『シリコンバレー』への出演で有名な、スタンダップコメディアン・俳優、ジミー・O・ヤンさんの自伝です!
  • ジミー・O・ヤンの両親は中国の上海出身で香港に移住。ジミーは香港で生まれ13歳の時に家族でアメリカに移住します。
  • 10代前半という多感な時期にアメリカに移住し、適応することの難しさや、アメリカ文化と中国文化の違いがおもしろおかしく語られます。
  • さすがスタンダップコメディアン!惜しみなく散りばめられたユーモアが最高におもしろいです。
同じアジア人がアメリカという異国で成功する物語を追体験することで、視野が広がる作品です!
SushiGPT
SushiGPT
本人ナレーションのオーディブル版も必聴!コメディアンの本領発揮で最高におもしろいです!

Becoming

ジャンル:ノンフィクション・Kindle・Audible
オバマ元大統領夫人ミシェル・オバマさんの自伝でアマゾン評価も圧倒的なスーパーベストセラーです!
  • 1章Becoming Me:幼少期から大人になり、法律事務所に勤め、バラックさんと恋に落ちるまで。
  • 2章Becoming Us:結婚、出産、バラックさんが大統領になるまで。
  • 3章Becoming More:ファーストレディになってから辞めるまで。
  • タイトルのとおり全て進行形なところに注目。私たちは何かになって終わりじゃない、常に現在進行形なんだ、というメッセージが込められています。
アメリカでも、全世界でも、最も尊敬される女性に選ばれたことのあるミシェル・オバマさん。その自伝から、尊敬される人間性とは何かを学べる作品です!
SushiGPT
SushiGPT
オーディブル版は本人ナレーションでグラミー賞も受賞!力強い声と、本人ならではの説得力で、作品の魅力を更に感じることができます!

和訳版はこちら(Amazon)

Kim Jiyoung, Born 1982

ジャンル:フィクション・社会問題・女性・ベストセラー・Kindle・Audible
韓国で社会現象を巻き起こし、世界的ベストセラーにもなりました!
  • 韓国の女性が受ける性差別を、統計データを引用しながら描きます。
  • キム・ジヨンは1982年生まれの女性に最も多い名前で、いわば一般女性代表。彼女はその人生を通じてどんな差別を受けるのか?
  • 筆者はテレビの放送作家として社会派ドキュメンタリー番組などを10年間担当していた経歴がある人です。
日本に近い国、韓国が舞台なだけあって、「うわぁ、こういうこと日本でもあるわ/ありそう」というシーン多数。女性は共感するところが多いと思います。男性にとっては女性目線で社会を見れる貴重な本です(私も勉強になりました)。

和訳版はこちら(Amazon)

Shanghai Baby

ジャンル:フィクション・小説・感動・ベストセラー・Kindle
中国で発禁処分となるも英語版として世界的ベストセラーになった作品です!
  • 筆者の衛慧さんによる半自伝的な小説で、上海が舞台の「セックス・ドラッグ・文学」な作品です。
  • 中国では禁書らしいですが、日本の感覚ではそんなに過激ではありません(あくまで現実ではしない小説内の話として)。
  • 中国版『Norwegian Wood』という印象で、カップルの片方の性器に問題があってセックスできない設定(ヘミングウェイの『The Sun Also Rises』も同じ設定)。主人公を女性に、舞台を上海にしたらこうなった的な作品。
最大の魅力は舞台が魔都上海なことだと思います。綺麗なだけじゃ退屈、闇があるからこそ人は惹かれる。男性的な北京に対して、女性的な上海というイメージにも共感。上海で『ノルウェイの森』をやるなら主人公は女性がいい!面白かったです!

和訳版はこちら(Amazon)

Never Split the Difference

ジャンル:ノンフィクション・ビジネス・Kindle・Audible
元FBI交渉人による、実践で使える交渉術を解説していく本です!
  • 「いかに相手側に主導権があると錯覚させて、こちらが思うままの結果に持っていくか?」、そのための手法を様々な事例をあげながら、明かしていきます。
  • 著者は”人質解放の専門家”として長年現場で活躍していただけあって、その成功失敗の実例はどれもミステリー小説以上に面白いです。
  • 「 Split the difference(妥協、合意という意)」はビジネス英語でよく使われるフレーズ。本作では、生きるか死ぬかの現場で”喧嘩両成敗”なんてありえないのだから、いかに自分に有利な条件で承諾させるのかというメッセージとなっています。
本当の「真剣勝負」の逸話にグイグイと引き込まれる「ビジネス+エンターテイメント」な作品です!具体的なキラー・フレーズはすぐに使えそうなものばかり!

和訳版はこちら(Amazon)

Murder on the Orient Express

ジャンル:フィクション・小説・ミステリー・ベストセラー・Kindle・Audible
ミステリーの女王アガサ・クリスティーさんの代表作で、ベルギー人名探偵「エルキュール・ポアロ」シリーズの8作目です!
  • イスタンブール(トルコ)発カレー(フランス)行きのオリエント急行は、オフシーズンにもかかわらず何故か満席となっていました。
  • 様々な国籍の客が乗り合わせた列車は、雪の影響で立ち往生。密室状態の一等車両で、アメリカ人の富豪が殺害されます。
  • ポアロは犯人について2つの可能性を提示。1つは外部の人間による犯行だが、それはあり得そうにない。であるならば、もう1つの可能性とは?
世界的な人気作品だけあって、魅力的なキャラクター、読者の裏をかくトリック、読みやすいテンポなど、とても良くできた作品だと思います!
SushiGPT
SushiGPT
オーディブル版は各国出身者の英語の訛りが演じ分けられており、英語学習者にとっては世界の英語を感じられる教材としてもおすすめです!

和訳版はこちら(Amazon)

The Fault in Our Stars

ジャンル:フィクション・小説・感動・ベストセラー・Kindle・Audible
2014年のTIME誌「世界で最も影響力のある100人」にも選ばれた超人気作家ジョン・グリーンさんによる青春小説です!
  • 甲状腺がんが肺に転移して酸素ボンベなしでは生きられないヘイゼル(16歳、女性)と、骨肉腫で片足を失ったオーガスタス(17歳、男性)の、恋愛物語です。
  • ヘイゼルの好きな本、オランダの作家ヴァン・ホーテンの『An Imperial Affliction(至高の痛み)』は、語り手の少女アンナが白血病で死んだところで途切れている。
  • ヘイゼルはその結末を知りたくて(自分が死んだ後、家族やその他の人たちがどうなるのかを知りたくて)、オーガスタスと一緒にアムステルダムにいるヴァン・ホーテンに会いに行きます。
自虐とユーモアに富んだ世界観、哲学的な深さから感じられる知性など、作者が才能にあふれていて超人気作家なのも納得。真に才能のある作家による紛れもない名作です!

和訳版はこちら(Amazon)

Die With Zero

ジャンル:ノンフィクション・お金・時間・健康・人生設計・Kindle・Audible
最近の私に最も刺さった本。人生を後悔したくない人に強烈推薦です!
  • イソップ寓話のアリとキリギリスは、倹約と享楽を対比し、倹約の重要性を説きますが、アリはいつ人生を楽しむのでしょうか?
  • 予想より長生きしてしまったら?子供への遺産は?私は仕事が好き!など、よくある否定的意見を、本書は論理的かつ合理的に解決します。
  • 死ぬときに余ったお金は、人生の無駄が数値化されたもの。適切に稼ぎ、適切に使い、人生の充実度を最大化しよう。
「ゼロで死ぬ」ことの意義や、そのために必要な考え方を、過去の常識にとらわれず、論理的かつ合理的に示してくれるところが良かったです。将来が不安でつい貯金してしまう(私のような)人におすすめです!

和訳版はこちら(Amazon)

Top Five Regrets of the Dying

ジャンル:ノンフィクション・感動・ベストセラー・Kindle
オーストラリアのブログ発、世界中で大ヒットしたベストセラーです!
  • オーストラリアの緩和ケア看護師さんが、死ぬ前に人が語る後悔をまとめた本です。
  • もっと自分に正直に生きればよかった、あんなに働かなきゃよかったなどの結論だけでなく、その過程の話が具体的に記されています。
  • 実際の患者さんのリアルなエピソードから、5つの後悔がガツンと胸に響いてきます。
5つの後悔はどれもほとんどの人に当てはまるものだと思います。先人たちから学び、私たちは後悔のない人生を歩んで行きましょう!

和訳版はこちら(Amazon)

The 100-Year Life

ジャンル:ノンフィクション・人生設計・Kindle・Audible
日本語版『ライフシフト』で話題になった本の英語原書版です!
  • 2007年生まれの50%は100歳以上生きるそうです。
  • この長寿時代に教育→仕事→引退の3-Stageモデルは無理。
  • 「Age is no longer stage(年齢はもはやステージではない)」とはどういうことか?具体的に掘り下げて行きます。
人生100年時代、過去の常識を捨てれるか否かで、長寿は福音にも呪いにもなる。そのことが良くわかる本です!

和訳版はこちら(Amazon)

To Pixar And Beyond

ジャンル:ノンフィクション・ビジネス・ベストセラー・Kindle
ピクサー元CFOによるピクサーのビジネスストーリーです!(タイトルはトイストーリーのバズライトイヤーの決め台詞「To Infinity and Beyond!(無限の彼方へさあ行くぞ!)」にかかっています)
  • アップルを追放されて終わったと思われていたスティーブ・ジョブズが新たに仕込んでいたピクサー。
  • しかし、創業時のピクサーはビジネスとして利益を出すことが下手で、そこに筆者がCFOとして入り改革して行きます。
  • ビジネス的にほぼ無理ゲーで、優秀な人はもっともらしい理由を挙げてリスクを回避。しかしスティーブ・ジョブズにしか見えていない世界があったようで、トイ・ストーリーのスーパーヒットで全てを覆すのが本当に凄いです。
和訳本は「お金の話」としていて、それも間違いではないのですが、個人的にはピクサーの創業物語(ノンフィクション)として楽しめました。良質なノンフィクションをお探しの方におすすめです!

和訳版はこちら(Amazon)

SushiGPT
SushiGPT
ピクサー本が↑と↓で2冊続きますが、ストーリーを楽しみたい方には↑、仕事に生かせる実益をお求めの方には↓がおすすめです!

Creativity, Inc.

ジャンル:ノンフィクション・ビジネス・ベストセラー・Kindle・Audible
ピクサー共同創設者による、回顧本ではなく、クリエイティブなチーム作りの話です!
  • ピクサーの輝かしい栄光の話かと思いきや、失敗とどう向き合い改善して行ったかの話がメインです。
  • スムーズにできたのはトイストーリー3だけで、他の作品はすべてクライシスだった(この本は2014年)というのが驚き。
  • 創造性は天才が魔法で生み出しているのではなく、私たちと同じ人間が仕事の仲間や進め方に真摯に向き合い続けた結果だったということに感動しました。
創造性に興味がある方や、仕事のやり方にヒントを得たい方におすすめです!

和訳版はこちら(Amazon)

Absolutely on Music: Conversations

ジャンル:ノンフィクション・音楽・教養・Kindle・Audible
世界的作家の村上春樹さんが、世界的指揮者の小澤征爾さんにインタビューした本です!
  • クラシック音楽の知識が豊富な村上さんが、小澤さんから深い話を引き出して行きます。
  • さすが世界的指揮者、普通の人が知らないことを語ってくれます。さすが世界的作家、文章の流れがスムーズでとても読みやすいです。
  • 音楽の深さと楽しさを学べて、人生の喜びが1つ増えたような気持ちになる本です。
まるで小澤征爾さん、村上春樹さんと一緒に音楽を聴いているような、贅沢な時間が過ごせます。クラシック音楽に詳しくない人も、本書で取り上げられている曲をきっかけにすれば、クラシック音楽の世界に入って行きやすいと思います!

和訳版はこちら(Amazon)

Into The Wild

ジャンル:ノンフィクション・旅・感動・ベストセラー・Kindle・Audible
私はこの本を理由の1つとして、仕事を辞めて旅に出ました!(笑)
  • 1992年にアラスカの荒野で死亡した、裕福なエリート青年の実話です。
  • 彼は約2年間アメリカ大陸をヒッチハイクと労働をくり返しながら旅をして、様々な人々との出会いと別れをくり返します。
  • 最終的にはアラスカの荒野で死亡。彼が見つけた人生の答えとは?
良くも悪くも今まで真面目に良い子として生きてきた人(私のことです)の胸をかき乱してくる本です。ありふれた日常に劇薬が欲しい人におすすめです!

和訳版はこちら(Amazon)

A Long Way Gone

ジャンル:ノンフィクション・Kindle・Audible
Amazon USが選ぶ100 books to read in a lifetimeにも選出されています!
  • アフリカ西部の国シエラレオネの内戦を生きのびた少年兵士の自伝。このような記録は世界初でとても貴重です。
  • 純粋無垢な少年が、敵を憎み、殺し合い、ドラッグを常用するようになり、やがて国連に保護され更生していく過程がリアルに綴られます。
  • 世界中に知られるべき物語だと思いますが、画像や映像で伝えるにはエグすぎるため、文字で読むのがベストの物語だと思います。
物語を読ませる力、構成、表現力がしっかりある本です。また、悲惨な内容の中でも、人の暖かみを感じられるエピソードもあり、ただエグいだけの物語で終わっていないところが良かったです!

和訳版はこちら(Amazon)

The Kite Runner

ジャンル:フィクション・小説・感動・ベストセラー・Kindle・Audible
出版当時(2003年)のアフガニスタン情勢にジャストミートし、アメリカだけで800万部が売れた、世界的ベストセラーです!
  • 筆者はアフガニスタンのカブール出身で、これは筆者にしか書けない物語。
  • 主人公のアミールが、友人のハッサンがいじめられている現場を見て見ぬ振りをする場面は「タリバンに苦しむアフガニスタンを見て見ぬ振りをする、国際社会に対する皮肉」とのこと。
  • アフガニスタン出身の作家だからこそ書けるこの作品は、多くの人の心に刺さり、「全米が泣いた」「全世界が泣いた」を地で行く感動の物語です。
アフガニスタンという自分にない視点をくれて、なおかつ泣くほど感動できた体験は、私が洋書および世界文学にハマって行く過程で、とても大きな影響を受けました!

和訳版はこちら(Amazon)

The Shadow of the Wind

ジャンル:フィクション・小説・ミステリー・感動・ベストセラー・Kindle・Audible
サッカー元スペイン代表のレジェンドで、日本でもプレーしたイニエスタ選手も好きな本に挙げている、世界的ベストセラーです!
  • バルセロナの《忘れられた本の墓場》が物語の鍵となる全四部作の第一作です。
  • この墓場には、好きな本を1冊選び一生かけて守っていくというルールがあり、十才の少年ダニエルは『The Shadow of the Wind』を選びます。
  • ロマンス、ミステリー、サスペンス、歴史、冒険、少年の成長など、様々な要素を網羅しながら大団円へと至る感動の物語です。
好きな本を一生かけて守っていくという設定や、売れる本が良い本とは限らない、売れなくても良い本はある、そんな作品を何が何でも守っていかないといけない、というメッセージは、本が好きな人には共感できる内容です!

和訳版はこちら(Amazon)

The Catcher In The Rye

ジャンル:フィクション・小説・感動・ベストセラー・Kindle
全世界で6,500万部以上売れている超ベストセラーです!
  • 高校を退学になり寮を出た16歳の少年が、ニューヨークの家に帰るまでの3日間の物語です。
  • 主人公ホールデンは大人のPhony(インチキ)が大嫌い。Lie(嘘)への不満を一人称で語り続けます。
  • 本書最大の魅力は唯一無二の文体。英語にも文体があることをわかりやすく体感できる作品です。
高校生が社会にブーブー文句を言うだけの話の何がおもしろいの?と思っている人にこそ、「英語で」読んでみてほしい作品です。きっと主人公ホールデンの魅力がわかるはずです!
SushiGPT
SushiGPT
主人公が多用するスラングは辞書を引く必要があると思いますが、何度も繰り返し使用されるので慣れてきますし、それ以外のベースとなる英文はとても読みやすいです!一部のスラングに惑わされて「難しい」と錯覚してしまうともったいないです。以下の記事に頻出スラングや主人公の口癖を整理したので、こちらも参考にぜひ原書を楽しんでください!
ライ麦畑でつかまえて:あらすじ・原書で読んだ感想・考察 J.D.サリンジャー
『ライ麦畑でつかまえて』とは? 原題は『The Catcher In The Rye』 原題:The Catcher In The Rye 作者:J.D.サリンジャー 発表:1951年 舞台:当時のニューヨーク 形式:長編小説 物語:高校を...

和訳版はこちら(Amazon)

上級者におすすめの30選

Harry Potter and the Philosopher’s Stone

ジャンル:フィクション・小説・ファンタジー・ベストセラー・Kindle・Audible
みんな大好き!ハリーポッターシリーズの第1巻です!
  • 本作のみで1.7億部、シリーズ全7巻で5億部以上の売り上げ!
  • 子供はもちろん、大人もワクワクさせてしまう、魔法界の世界観が最高!
  • 子供向けと侮ることなかれ。英語の難易度はかなり高めなので、和訳版を片手に、又はワンタッチ辞書のあるキンドルで読むのがおすすめです!
良い子のはずのハリー、ロン、ハーマイオニー達が、次々と魔法学校のルールを破って行くところが個人的に草不可避です(笑)
SushiGPT
SushiGPT
映画や日本語版を経験済みの方も多いと思います。次は英語版を楽しんでみませんか?英語のレベルは上級ですが、物語のワクワクと読み切った時の充実感は最高です!ハリポタガチ勢には活字以上の楽しさがあるオーディブル版もおすすめです!

和訳版はこちら(Amazon)

The Three-Body Problem

ジャンル:フィクション・小説・SF・Kindle・Audible
中国発の世界的大ヒットSF『三体』三部作の第一巻。壮大なスケールの物語がここから始まります!
  • ある日、人類に不信感を持っている中国人科学者が、人類で初めて地球外生命体(三体文明)との交信に成功します。
  • 三体文明が地球に到着するのは4世紀後。三体文明の力を借りて今の文明を壊し、新しく完璧な文明を作りたい。
  • この動きを察知した各国政府は地球防衛軍を結成し、三体文明を迎え撃つ準備を整えて行きます。
科学の話も多く難しいですが、作者は科学的に正しくても天才だし、科学的に正しくなくても想像でこの設定を作れるのは天才。つまりどちらに転んでも天才。さらには地球文明vs地球外文明という壮大なスケール。中国の天才が描く壮大な物語は、近年で一番の衝撃です!
三体3部作:全体の感想・考察(劉慈欣の言葉、死神永生の英訳の謎など)
三体3部作(三体、黒暗森林、死神永生)は、近年の読書で一番面白いと思った作品でした。 第1部『三体』は今振り返ると前振りでしかないのに、最初から異次元の面白さですぐにハマりました。 第2部『黒暗森林』はいよいよ地球文明vs三体文明の対決が本...

和訳版はこちら(Amazon)

Where the Crawdads Sing

ジャンル:フィクション・小説・感動・ミステリー・ベストセラー・Kindle・Audible
一流科学雑誌『Nature』にも論文が掲載されている動物行動学者による小説。アマゾンレビュー数60万超えのWorldwide Sensationです!
  • 物語の冒頭、アメリカのノースカロライナ州の湿地で、男性の死体が発見されます。
  • 本作の主人公は、6歳で親に捨てられ湿地で孤独に生きてきた少女カイア。
  • 物語は、死体の犯人探しとカイアの人生を交互に並べながら進んでいきます。
自然児カイアという設定には、動物や昆虫とも重なる、人間を遺伝子レベルから考察する深さがあり、孤独なカイアという設定は、コロナ渦や生涯未婚率の上昇など、1人で過ごす時間が増えている現代人にも通じるものがあります!

和訳版はこちら(Amazon)

Crazy Rich Asians

ジャンル:フィクション・小説・感動・ロマンス・ベストセラー・Kindle・Audible
同名映画も大ヒットした世界的ベストセラー!筆者の実体験をベースに小説化したセミフィクションです!
  • アメリカ生まれの中国人(ABC=American Born Chinese)レイチェルと、シンガポールの名家の御曹司ニックのラブコメです。
  • レイチェルは、家柄を重視するニックの家族や、ニックを狙う女性達の嫉妬、妨害、イジメに巻き込まれて行きます。
  • 表面は華僑たちのリッチでビッチなドタバタ劇、裏面は人種差別や移民のアイデンティティーといった現代性で、ポップとディープが両立された名作です!
胸を締め付けられる切なさ、テンポのよい場面転換、心温まるエンディングで、ジェットコースターのようなおもしろさ!ローカルグルメの描写はほぼ飯テロで、シンガポール現地のホーカーに行きたくなります!

和訳版はこちら(Amazon)

Six of Crows

ジャンル:フィクション・小説・YA(ヤングアダルト)ファンタジー・Kindle・Audible
『Shadow and Bone』三部作で人気作家となったリー・バーデュゴによる、新二部作の一作目!両シリーズをミックスしたNetflixのドラマ版も世界的に大ヒットしました!
  • The Grishaverse (グリーシャの世界)と呼ばれる、物質を自由自在に操る力を持つ人たちの住む、不思議な世界の物語です。
  • 本作では、それぞれ性格、特技、目的も違う6人の若者が、あるミッションのために力を合わせます。
  • 街で一番の極悪人といわれるカズとその仲間たち一人ひとりが個性的で、みんな真っ当な善人ではないのに好きになってしまいます!
本作は新二部作ですが、先の三部作を読んでいなくても全く問題ないのでご安心ください!個人的にはこちらの二部作の方が好きです!

The Written World

ジャンル:ノンフィクション・文学・歴史・Kindle・Audible
本が人々、歴史、文明の形成に与えた影響をハーバード大学の教授が論じた本です!
  • アレクサンドロス大王は、ホメロスの『イリアス』が大好きで、英雄アキレウスになりきって東方に遠征し、ペルシャ王ダレイオスと戦ったそうです。
  • 『イリアス』がなかったら歴史は違っていたかも?
  • 古くはギルガメッシュ叙事詩から最新はハリーポッターまで(日本代表は『源氏物語』)本が持つ力とは?
グーテンベルクの活版印刷でルターの新約聖書ドイツ語版が拡散して宗教改革に繋がり、アメリカでは独立宣言が新聞で拡散。マルクス&エンゲルスの『共産党宣言』の発行部数が多い地域ほど革命が起こりやすく、『共産党宣言』への反応も文学(ヒトラーの『我が闘争』)だった等々。文学(書かれたもの)目線で世界史を辿れる名著です!

和訳版はこちら(Amazon)

The Years

ジャンル:オートフィクション・ノーベル文学賞・ベストセラー・Kindle・Audible
2022年のノーベル文学賞を受賞したフランスの作家、アニー・エルノーさんの最高傑作です!
  • 1941年から2006年までの記憶と印象を、個人的なミクロ目線と時代的なマクロ目線の双方から語って行くバイオグラフィーです。
  • 自分が生きた時代を素材に物語を語る点で現代版『失われた時を求めて(マルセル・プルースト)』と言えますが、プルーストが主語を「I(私)」にしたのに対し、筆者は「She」又は「We」にしているところが特徴的。
  • フランス国内外のニュース、生活の厳しさ、急速な近代化、労働者や女性が受ける抑圧、労働者階級に残る親と階級の壁を越えて行く子(筆者)、女性(筆者)の人生/結婚/出産/離婚、等々。
  • 「She」や「We」を社会的背景の上に位置づけることで、社会性を帯びたバイオグラフィーとなっています。
ノーベル賞は人類の発展に貢献した人に贈られる賞であり、作家の場合は社会性を有していることが必須条件と考えます。アニー・エルノーさんの最高傑作であり、社会性を帯びたこの作品で、ノーベル文学賞の意味を考えてみてはいかがでしょうか?

The Tyranny of Merit

ジャンル:政治・哲学・ベストセラー・Kindle・Audible
ハーバード大学で政治哲学を教えるマイケル・サンデル教授が、能力主義(メリトクラシー)の問題点に切り込みます!
  • ハーバード大学の学生の2/3は資産上位1/5の家出身など、様々なデータを引用しながら、能力主義は格差を是正するどころか固定しているという構造的な問題を指摘していきます。
  • 加えて、成功を自分の手柄であると錯覚しているエリートたちはhubris(傲慢)であるとし、その道徳的問題点も批判します。
  • 能力主義の問題が、アメリカの格差や分断、ひいてはトランプ大統領の誕生とつながっていたと知り大変勉強になりました。
能力主義の歴史から、能力主義と関係している過去数十年のグローバリゼーション、欧米諸国の政治的トレンドまで、幅広い視点から論じられていて視野を広げてくれる本です!

和訳版はこちら(Amazon)

One Hundred Years of Solitude

ジャンル:フィクション・小説・感動・ノーベル文学賞・ベストセラー・Kindle・Audible
南米コロンビア出身のノーベル文学賞作家、ガブリエル・ガルシア・マルケスさんの代表作です!
  • コロンビアの架空の村=蜃気楼の村マコンドを舞台に、ブエンディア一族の草創、繁栄、滅亡の100年を描きます。
  • 100年分の名前と時系列が入り乱れて、最後は突然来る停電みたいに、バッサリと断ち切れて終了。しかし不思議なことに、その突然に、強引さは感じませんでした。
  • なぜなら、物語の舞台マコンドは蜃気楼の村だから、ここでは全てが蜃気楼のように出現と消失を繰り返し、そこに実態は残らないから。
  • 書くという行為で、小説という形式で、こんなことが表現できるなんて。ガブリエル・ガルシア・マルケスさんすごすぎる。。。これがノーベル文学賞作家の実力か。。。と読了後に言葉を失った作品です。
無人島に持って行く1冊に推されることも多い世界文学最高峰の作品を英語でお楽しみください!

和訳版はこちら(Amazon)

Never Let Me Go

ジャンル:フィクション・小説・感動・ノーベル文学賞・ベストセラー・Kindle・Audible
ノーベル文学賞受賞作家カズオ・イシグロさんの代表作です!
  • 前提として、1997年に、世界で初めてのクローン動物、羊のドリーが発表されたことがあります。
  • 本作では、臓器を提供するためだけに生まれ、死んでいく、クローン人間がいる世界を描きますが、クローン人間や臓器提供に問題提起している訳ではありません。
  • 写真のポジとネガのように、クローン人間を描くことで、人間の本質を浮き上がらせる、という手法が秀逸な作品だと思います。
ノーベル賞作家の作品はやっぱりすごい。ただ売れたとか、共感したとかいう次元を超えて、人間の根源的な何かに迫ってくる凄みがある作品です!

和訳版はこちら(Amazon)

My Name Is Red

ジャンル:フィクション・小説・歴史・ミステリー・ノーベル文学賞・ベストセラー・Kindle・Audible
トルコのイスタンブール出身のノーベル文学賞作家、オルハン・パムクさんの代表作です!
  • 筆者が持つ2つの想い、Lack of AuthenticityとLife on the Periphery。
  • 前者を書いたのが本作『My Name Is Red』。自分に才能がないこと、世界にはごく一部の才能のある人がいて彼等には敵わないこと(後者を書いたのが『Snow』。自分が生まれ、育ち、今も住んでいる場所が、世界の田舎で、誰からも見向きもされないこと。)この2つの想いは世界中のほとんどの人が持っているはず、だから共感できる。
  • 本作は、16世紀のイスタンブールを舞台に、世界の二大文明、西洋とイスラムの価値観が、正面衝突します。
  • 題材の絵画はあくまでも媒体であり、本質は二大文明の衝突。絵画を通じて、両文明の価値観の違いが浮き彫りになり、とても興味深く読めました。
トルコの首都イスタンブールは、物語のネタとしての質と量がワールドクラスです。歴史的には東ローマ帝国とオスマン帝国の首都、宗教的にはキリスト教とイスラム教、地理的には東洋と西洋の接点。最高の舞台で起こる極上のミステリーをぜひ体験してみてください!

和訳版はこちら(Amazon)

The Way to Paradise

ジャンル:フィクション・小説・感動・ノーベル文学賞・ベストセラー・Kindle
ペルー出身のノーベル文学賞作家、マリオ・バルガス・リョサさんの代表作です!
  • 二人の反逆者、ゴーギャンとトリスタンの生涯を、交互に描き進めることで、二人の生き様が重なり、読者の心に2倍の強さで迫ってくるように設計されています。
  • ポール・ゴーギャン(画家):文明社会に反逆し、南太平洋のフランス領、タヒチ島で原始的な生活を送りながら、今日の私たちが知る原始的な作品を製作した。
  • フローラ・トリスタン(ポールの祖母かつ社会革命家):ブルジョア社会に反逆し、女性および労働者の権利を訴えた。
二人の生き様が壮絶すぎて、読了後は茫然自失となってしまいました。筆者の文体(ゴーギャンとトリスタンを、我が子のように、二人称で呼ぶ)も絶妙で、感情移入しやすい作品です!

和訳版はこちら(Amazon)

Leonardo Da Vinci

ジャンル:ノンフィクション・伝記・芸術・ベストセラー・Kindle・Audible
万能の天才レオナルド・ダ・ヴィンチの伝記です!
  • レオナルド・ダ・ヴィンチの生涯を、各作品が作成されるに至った背景や、実際の画像とともにまとめ上げた伝記です。
  • 非嫡出子だったことがレオナルドの人生と創造性に決定的な影響を与えたようで、読み始めからせつなく、すぐに引き込まれました。
  • 家業を継げない(継ぐ必要がない)から芸術の道に行けたり、学校に行けない(行かなかった)から、自分で考える力がついた。せつなすごい。
文章が詳細なうえ、収録されている資料もボリュームたっぷりで、大満足の内容です!

和訳版はこちら(Amazon)

Chronicles: Volume One

ジャンル:ノンフィクション・音楽・自伝・ベストセラー・ノーベル文学賞・Kindle・Audible
「音楽の神様」や「天才詩人」と呼ばれるアーティストの謎に包まれた半生を綴った作品で、2004年の発売時に大ベストセラーとなり、後のノーベル文学賞の受賞理由のひとつとなったと言われています!
  • 全5章の内容は、故郷ミネソタからニューヨークにやってきたデビュー前、時代の代弁者(カリスマ)と呼ばれるのを唾棄した隠遁時代、低迷期から復活へと繋がったアルバム制作などで構成。
  • ただし、時系列はバラバラで、抜け落ちている時代があったり、章ごとのつながりもない点は、多少難解かもしれません。
  • しかし、ボブ・ディラン独特の詩的文体とも合間って、まるで神話のような印象も受け、これはこれでありと思わせられます。
とりわけ印象的だったのが、ボブ・ディランが影響受けたミュージシャンや書籍の詳細です。ディランファン、または音楽通や文学オタクでないとピンとこないかもしれませんが、これらの膨大な知識の蓄積がディランの世界観を作り上げたのだと思うと、凄くおもしろかったです!

和訳版はこちら(Amazon)

Confessions of a Yakuza

ジャンル:ノンフィクション・Kindle
2016年にノーベル文学賞も受賞したアメリカのシンガーソングライター、ボブ・ディランが歌詞に借用(パクった?)したことで有名な本です!
  • 医師(筆者)の所に来た患者(ヤクザ)の回想を、筆者が本に仕上げた作品です。
  • 率直に昔の日本がハードモードすぎて引きました(中でも突出しているのは足尾銅山の反乱、関東大震災からの東京の大火事、兵役、二度の世界大戦など)
  • しかし、日本人としてこれらのことを、教科書ではなく、当事者の語りで聞けることはとても貴重で、読んで良かったと思えた本です。
  • 違法な賭博場を仕切ってるのは良くないですが、仲間同士の絆や義理を貫き通すこと、やったことの責任を取る潔さ(指切り、刑務所)は、特に印象に残りました。
日本のヤクザは、ボブ・ディランからしたら海外のギャングなわけで、興味を持ったのも納得。面白かったです!

和訳版はこちら(Amazon)

The Motorcycle Diaries

ジャンル:ノンフィクション・旅・感動・ベストセラー・Kindle
アルゼンチン出身の政治家、革命家、チェ・ゲバラの若い頃の旅行記で、アルゼンチン、チリ、ペルー、コロンビア、ベネズエラを7ヶ月かけて旅します!
  • 主な登場人物は2人、ゲバラ(当時23歳、医学生)と友人のアルベルト(当時30歳、ハンセン病を専門とする生化学者)。
  • 2人は中古のバイクに乗り、はちゃめちゃ貧乏旅行に出発します。
  • ゲバラは旅の途上で南米の現実(不当に搾取される人々、リソース不足の病院、鉱山の労働者、ハンセン病患者など)を目撃。時にアメリカへの敵意を隠そうともせず、怒りを滲ませながら言葉を書き付けます。
常に弱者の側に立つゲバラに感動。若さを言い訳にした(悪い意味の)はちゃめちゃを帳消しにしてお釣りがくるほどに、私の心に響いた旅行記です!

和訳版はこちら(Amazon)

Investment Biker

ジャンル:ノンフィクション・旅行・経済・Kindle・Audible
22ヶ月、52ヶ国、モーターバイクの旅!走行距離65,065マイルはギネスブック記録です!
  • 筆者は投資で儲けまくり早期リタイア。長年の夢だった世界一周旅行に出ます。
  • 移動手段はなんとバイク。陸路だからこそ得られる体験談は、飛行機の旅では得られない深みがあります。
  • 命の危険があるゲリラ地域を通過したり、文字どおり命をかけた大冒険はスリル満点。巨額資産を手に入れても守りに入らず、情熱のままに旅する姿勢はとてもかっこいいです。
冒険のワクワクを感じながら、伝説の投資家の視点も学べ、村上龍さんにも絶賛された名作です!

和訳版はこちら(Amazon)

Moneyball

ジャンル:ノンフィクション・データサイエンス・ベストセラー・Kindle・Audible
貧乏球団アスレチックスが、野球界の常識を覆し、勝って行く物語。ブラッド・ピットさん主演で映画化もされました!
  • 主人公は、アスレチックスのゼネラルマネージャー、ビリー・ビーン。かつては才能を見込まれドラフト1巡目でメジャーリーガーになるも、成功できませんでした(個人の感想で選手を選んだスカウトが無能だった)。
  • ビリーは統計データを重視し、コスパの良いチームを編成。アスレチックスを限られた金額でプレーオフ常連の常勝チームへ育てて行きます。
  • 題材はたまたま野球ですが、本質は、人間は個人の感想で根拠のない判断をして間違ってしまう生き物だから、ちゃんとデータを見て事実の通りに考えようという物語です。
AI×ビッグデータの時代において必読の書であり、教訓を含んだ寓話のような位置づけで、読み継いで行く価値があると思います。怪我や年齢でもう終わったと思われていた選手たちが、アスレチックスで再生し、貧乏球団が勝ちまくって行くストーリーは痛快です!

和訳版はこちら(Amazon)

The Box

ジャンル:ノンフィクション・ビジネス・Kindle・Audible
ビルゲイツさんやひろゆきさんも絶賛するコンテナ物語。日本国内を陸路で輸送するより、海外から日本に輸送した方がコストが安い、その秘密はコンテナにあり!
  • 世界をグローバル化したのはインターネットだけではなく、コンテナも決定的な役割を担っていたという物語です。
  • コンテナというただの箱、地味な箱が、これほどまでに世界経済を激変させたのか!というギャップに驚くこと必至。
  • 個人的には、コンテナの可能性を見誤り港としてのポジションを失ったニューヨーク、サンフランシスコ、ロンドンのエピソードや、既得権益を守ろうとして必死に抵抗する労働者や政府のエピソードが印象に残りました。
ひろゆきさんが人に本をおすすめする5つの条件というのがあり、本作がそれを全て満たしていることに同意するので、ここに紹介します。1. 今後10年以上役に立つ知識が得られる。2. 結論に到る論理がしっかりしている。3. 個人の感想ではなく数値等の根拠がある。4. 結論が意外。5. 読んでいておもしろい。

和訳版はこちら(Amazon)

Mozart in the Jungle

ジャンル:ノンフィクション・ビジネス・ベストセラー・Kindle・Audible
元ニューヨーク・フィルのオーボエ奏者による、セックス・ドラッグ・クラシック音楽なノンフィクションです!
  • 表向きはクラシック音楽業界の暴露本(一部の成功者しかまともに食べていけない、不倫、パワハラ/セクハラ、各楽器のパートごとにセックスに特徴があるとか)。
  • そういうゴシップ的な要素も面白かったのですが(約9割)、個人的にはクラシック音楽業界をケーススタディとしたキャリアの考え方として勉強になりました(約1割)。
  • 自分が好きで入った業界が、構造的に食べていけないとわかったとき、どうする?現状維持の周囲とは対照的に、筆者は各種資料を取り寄せたり、能力開発のプログラムに参加したり、とにかく行動することで、ライターの道を見出して行きます。
筆者は丸い穴(クラシック音楽業界)に四角い釘(自分)を打ち込もうとしていたという件には、過去に向いていない仕事で辛い思いをしていた自分にも思い当たるところがありました。クラシック音楽業界はあくまでもサンプルで、自分のキャリアをどう作っていくかという点では全員に関係のある本だと思います!

和訳版はこちら(Amazon)

Permanent Record

ジャンル:ノンフィクション・自伝・ベストセラー・Kindle・Audible
2013年、アメリカの国家機密をリークして世界に衝撃を与えたスノーデンさんの自伝です!
  • アメリカの国家安全保障局(NSA)は全世界のインターネット・電話回線を秘密裏に傍受していた(あなたや私のスマホやPCでの行動は全てNSAに記録されていた。今もされているかも?)。
  • まるでディストピア小説『1984』で怖すぎ。私たちはアメリカやそのIT企業を信用しすぎていた。
  • 世界最強国家に対し、たった一人で、命を懸けた内部告発をする様(特に、データの持ち出しからロシアへの亡命まで)はスリル満点で、時間を忘れ、のめり込むように読みました。
ネットでのプライバシーはネット時代の基本的人権。学校では教えてくれない新たな基本的人権について、気づきと学びを与えてくれる本です。これからもスマホやPCを使っていくなら必読の書。私はこの本を読めて本当に良かったです!

和訳版はこちら(Amazon)

I Am Malala

ジャンル:ノンフィクション・社会問題・宗教・歴史・Kindle・Audible
タリバンに銃撃されてもなお女性の権利を主張し続ける、パキスタン出身の女性、マララ・ユスフザイさんの自伝です!
  • 911以降過激化していたタリバンが、マララさんの地元で恐怖政治(女性は教育を受けてはならないなど)を開始。
  • ほとんどの人が恐怖で口をふさぐ中、マララさんは女性の権利を主張し声をあげます。
  • マララさんは、タリバンに銃で頭を撃たれてしまいますが、一命をとりとめ、以前よりもパワーアップします。
911という遠い国の事件が、どのように少女の生活に影響を与え、その結果何が起こったのか。月並みな表現ではありますが「本を読むことで世界を知り、視野が広がる」、読書の醍醐味を十分に体験できる本でした!

和訳版はこちら(Amazon)

The Selfish Gene

ジャンル:科学・ベストセラー・Kindle・Audible
イギリスの動物行動学者リチャード・ドーキンスさんが1976年に発表した古典的名作。邦題『利己的な遺伝子』としても有名です!
  • ダーウィンの自然選択説では個体レベルで観察される利他的な行動が説明できない。その問題を遺伝子レベルに目線を移すことで解決したのが利己的遺伝子論です。
  • もちろん遺伝子に人格などなく、ただその挙動が利己的に見えるというだけ。この本質を要約したタイトルが秀逸。
  • 人間は遺伝子の乗り物、ただの物理機械にすぎず、主導権を握っているのは遺伝子である、という発想の転換が面白いです。
個人的には、遺伝子にささやかれても人間は理性で対抗でき、それが人間と動物の分かれ目という考え方が好きだなと思いました!

和訳版はこちら(Amazon)

My Stroke of Insight

ジャンル:ノンフィクション・科学・ベストセラー・Kindle・Audible
脳卒中から回復した脳科学者の体験記。左脳が脳卒中でオフになり、右脳だけオンになった時にわかったこととは?
  • 脳卒中が発症した日の朝、自分がどのように壊れていったのか、そのリアリティーと臨場感に引き込まれました。
  • 右脳だけオンの状態では、宇宙と1つになりbeautiful, perfect, bliss(至福)と感じたとのことで、脳卒中から回復すると時その感覚を失いたくないとまで言っているのが衝撃。
  • 脳には回復する力があるから諦めないこと、コツはタスクを細かく分割して、脳の小さな回路から丁寧に再構築すること、小さな成功を喜ぶことなど、自分や身内が脳卒中になったときに役立つ内容もある有益な本です。
脳卒中にはネガティブなことしかないと思い込んでいたので、脳卒中(左脳)にポジティブな面があることを知り衝撃を受けました。こうやって自分の思い込みを外してくれる本と出会えるのは最高にエキサイティングです!

和訳版はこちら(Amazon)

Deep Thinking

ジャンル:テクノロジー・ビジネス・Kindle・Audible
遺伝子工学はハエを使うことで発展しました。AI研究ではチェスがハエの役目を果たします!
  • 1997年、筆者のガルリ・カスパロフさん(当時のチェス世界チャンピオン)は、IBMのスーパーコンピューター『ディープ・ブルー』に負けました。
  • カスパロフさんはその後、企業(例:Google, Facebook)、ヘッジファンド、銀行、オックスフォード大学などに招かれ、人間とマシンの関係についての対話を続けていきます。
  • 今後、人工知能(AI)とどう向き合っていくべきなのか、AIに負けた先輩から学ぶことができる本です。
Instead of worrying about what machines can do, we should worry more about what they still cannot do.(私たちはマシンができることを心配するのではなく、マシンがまだできないことを心配するべきだ。[※筆者注:マシンにもできないことがある=世界にはまだ未解決の問題がある])。このメッセージにはしびれました!

和訳版はこちら(Amazon)

Brief Answers to the Big Questions

ジャンル:科学・教養・Kindle・Audible
ロックスター並みの知名度を誇る英国の物理学者、スティーブン・ホーキングさん最後の著書。世界40カ国以上で発売!
  • ホーキングさんは車椅子の科学者として、また著書『A Brief History of Time(初版1988年)』で有名。
  • 「Is there a God?」「Is there other intelligent life in the universe?」「Is time travel possible?」など、10のビッグクエスチョンに、博士が答えて行きます。
  • 科学という内容ゆえに上級としましたが、一般向けの本なので英語自体は中級レベル。科学に興味のある方なら楽しく読める本だと思います。
人間は地球に住むものと思い込んでいたので、宇宙移住の話は目が醒める思いでした。思い込みにとらわれず、もっと自由に考えれるようになりたい、改めてそう思うきっかけになったので、読んで良かった本です!

和訳版はこちら(Amazon)

The Great Gatsby

ジャンル:フィクション・小説・感動・ベストセラー・Kindle・Audible
格調高い英文の代名詞的存在!洋書を人生の一部にするなら原書で読んでおきたい作品です!
  • あまりにも有名な作品なのであらすじには触れず、ここでは英語ならではの視点を少しだけ。
  • Jay GatsbyのJayは「おしゃべり屋、まぬけ、カケス(鳥)」という意味で、ギャツビーに喜劇的、ピエロ的なキャラ設定が与えられていることがわかります。
  • キャラクターの分類として、CarefulとCarelessの対義語が使われています。
上記2点は英語で読むからこそわかることで、日本版ではよほど勘の良い読者じゃないと気づきにくいと思います。海外文学を原文で読むことの意義を感じられる一例としておすすめの作品です!
グレート・ギャツビー:あらすじ、原書で読んだ感想・考察(スコット・フィッツジェラルド3rd長編)
『グレート・ギャツビー』は、1925年に発売されたスコット・フィッツジェラルドさんの3rd長編です。アメリカ文学史上のみならず、世界文学史上においても超名作に列され、スコット・フィッツジェラルドさんの地位を不動のものとしました(発売当時は売れませんでしたが…)。

和訳版はこちら(Amazon)

A Clockwork Orange

ジャンル:フィクション・小説・感動・ベストセラー・Kindle
アメリカが『The Catcher In The Rye』ならイギリスは『A Clockwork Orange』!
  • 主人公は15歳の少年アレックスで、ナカーマ3人を引き連れるギャングのリーダー。セックス、ドラッグ、ヴァイオレンスで、No Futureな日々を送っています。
  • 善人になることを選択権なしに強制されるより、悪人になることを自分で選択できる方がいい?
  • 表面の過激部分で拒否反応を示すのはもったいない名作。裏面は人間の尊厳や10代の若者が抱える将来への不安など、しっかりしています。
作者は(後に誤診と判明しますが)43歳のとき治療不可能な脳腫瘍と診断されたことをきっかけに専業の作家になります。作者が残りの人生を注いで完成させた渾身の作品です!
SushiGPT
SushiGPT
英語の難易度はかなり高め。その原因はNadsat語という作者が創作したteenager言葉にあります。リアルな若者言葉を使いたいけど、そうすると時とともに古びてしまうというジレンマがあり、作者はこの問題を解決するために独自の言葉を創作しました。例えば「Long time no viddy(viddy = see)」。最初はNadsat語に戸惑いますが、慣れれば自然に読めてきます。

『The Catcher In The Rye』と同じく文体自体にも作品の魅力があり、それは翻訳できない要素なので、原書で読まなければ真の魅力はわからない作品です!

時計仕掛けのオレンジ:あらすじ・原書で読んだ感想・考察 アンソニー・バージェス
『時計仕掛けのオレンジ』とは? 『時計仕掛けのオレンジ』はイギリスの小説家アンソニー・バージェスさんが1962年に発表したディストピア小説です。 本作は世界文学史上に残る名作とされ、以下のリストにも選出。 1923年以降に書かれた英語の小説...

和訳版はこちら(Amazon)

Snow Crash

ジャンル:フィクション・小説・SF・ベストセラー・Kindle・Audible
メタヴァースやアヴァターという言葉、概念を初めて創った記念碑的作品。グーグル等、アメリカのビッグテック企業の創業者達に影響を与えました!
  • Snow Crashとはコンピュータ用語で、画面中にブリザードが吹き荒れるシステムクラッシュのこと。
  • 本作では、人間の心をプログラミングする2種類のドラッグのことで、1つはコードを理解できるプログラマーに感染するデジタルウイルス(メタヴァース内)、 もう1つは人間に感染し脳細胞内のDNAに入り込むバイオウイルス(現実世界)。
  • 悪役は光ファイバー系独占企業のオーナー。Snow Crashで人間の心をプログラミング/ハッキングして、王の中の王になろうとします。
  • 主人公はメタヴァース創始者メンバーの一人で、ハッカーかつ世界最高の剣士。悪の陰謀に気付き、防ごうと戦います。
現実世界とメタヴァースを行き来しながら戦う設定が楽しく読めました。1992年の時点でこの世界観を創れたのはすごい。今話題のメタヴァースと共に注目の1冊です!
SushiGPT
SushiGPT
本作独特の設定に加え、言語、歴史、科学、宗教、神話など、扱う内容が様々で、読み応えのある作品です。英語も内容も難しいので、和訳版を読んだり、ネットであらすじや設定を把握したり、Kindleのワンタッチ辞書もガンガン使うのがおすすめです!(私もそうしました)

和訳版はこちら(Amazon)

Neuromancer

ジャンル:フィクション・小説・サイバーパンク・SF・ベストセラー・Kindle・Audible
SFの歴史を塗り替えた古典的名作!サイバーパンクの起源として後世に絶大な影響を与えた作品です!
  • サイバーパンクとは、サイバー=生命と機械の融合サイバネティクス、パンク=権力や体制への反抗で、脳を機械に繋ぎ電脳空間で巨大組織と戦う系の作品のこと。
  • 「マトリックス」という言葉やサイバースペース(電脳空間)という世界観は、本作が生み出しました。
  • 主人公は元凄腕のハッカーだったケイス。依頼主との契約違反を理由に脳神経を焼かれ、ジャックイン能力を失い、電脳都市チバ・シティで落ちぶれています。
  • ある日、謎の男アーミテージから、ジャックイン能力の回復を条件に、ヤバい案件を依頼され、ケイスは陰謀が渦巻く電脳空間に再び戻って行きます。
英語も内容も難しいけれど、サイバーパンクというジャンルを確立したその世界観は最高にかっこいいです!ネット上のあらすじや要約、さらには和訳版も遠慮なく利用し(私はそうしました)、ぜひこの世界観を英語原文で味わってみてください!
SushiGPT
SushiGPT
日本語で読んでも意味不明という感想も多いですが、そもそも英語原文が難解なため、和訳版は良くできています。私は何度も助けられました。訳者さんは本当にすごいです!

和訳版はこちら(Amazon)

この記事は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

改めまして、

あなたと本がともにありますように!

May The Books Be With You!

コメント

タイトルとURLをコピーしました